【Bur@rt Diary】コレコレ展終わりました。御礼申し上げます!
Burart Diary 毎週月曜日の朝に公開するBurart Diary。 ぶらっとアートの編集長が、アートに関すること、日常の好きなことや思ったことを日記形式でつらつらと綴っていく記事です。お暇なときにでもお読み下さ…
Contemporary Art Web Media “Bur@rt ぶらっとアート"
Burart Diary 毎週月曜日の朝に公開するBurart Diary。 ぶらっとアートの編集長が、アートに関すること、日常の好きなことや思ったことを日記形式でつらつらと綴っていく記事です。お暇なときにでもお読み下さ…
やましたあつこと三瓶玲奈「絵画」 やましたあつこさんと三瓶玲奈さんの合作展にお伺いしました。会場はTAKU SOMETANI GALLERYです。 本企画は、2人が名古屋で同じ予備校に通学していた縁がきっけけになり、普段…
アートコレクター訪問 本記事はアートコレクターのお宅に訪問してコレクションを拝見する企画です。 第3回目となる今回は、画家としても活躍している山田航平さんです。 山田航平さんは、美術史やデザイン、サブカルチャーなどを引用…
山田航平さんアトリエ訪問 山田航平さんのアトリエに訪問する機会を頂きました。 お伺いした日は2020年を迎えたばかりの1月初頭です。東京西部の郊外にある集合住宅のひと部屋にお邪魔しました。 山田航平さんは、美術やデザイン…
東京2020 公式アートポスター 2020年の1月6日、東京2020オリンピックの公式アートポスターのお披露目がありました。 東京2020大会では、オリンピック、パラリンピックをテーマにした芸術作品を国内外のアーティスト…
Burart Diary 毎週月曜日の朝に公開するBurart Diary。 ぶらっとアートの編集長が、アートに関すること、日常の好きなことや思ったことを日記形式でつらつらと綴っていく記事です。お暇なときにでもお読み下さ…
牧田愛さんアトリエ訪問 牧田愛さんのアトリエに訪問する機会を頂きました。 お伺いした日は2020年を迎えたばかりの1月初頭です。東京西部の郊外にあるご自宅兼アトリエにお邪魔しました。 現在は東京とニューヨークを行き来しな…
インタビュー企画 今回は、趣向を変えて渋谷のバー「BAR BOSSA」を経営する林伸次さんのインタビューをお送りします。 この「Bur@rt〜ぶらっとアート」というサイトは、アートの楽しさを伝えたいと会社員として働きなが…
ミヤム・ハダッド(Miryam Haddad) ギャラリストの小山登美夫さんが監修するHikarie Contemporary Art Eyeシリーズの企画展「9人の眼ー9人のアーティスト」にて、魅力的な作品に出会いまし…
9人の眼−9人のアーティスト ギャラリストの小山登美夫さんが監修する「Hikarie Contemporary Art Eye」シリーズは、日本の美術のシーンを新しい視点で切り開いていく企画です。13回目の企画は、アーテ…
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 毎年元旦に発行する新年早々のDiary記事・特別版となります。お時間あるときにも読んでいただきたいと思います。 2019年 時が経つのは早いもので、…
あいちトリエンナーレ2019 あいちトリエンナーレ2019に行ってきました。 筆者が足を運んだのは会期前日2019年7月31日に行われたプレス内覧会、後日行われたサカナクションの暗闇ライブのタイミング2019年8月10日…
展覧会ベスト10 恒例の企画「展覧会BEST10」、「Burart〜ぶらっとアート」は半期ごとに分けて発表しております。今回は2019年の下半期編です。 2019年の上半期のベスト10は以下にまとめました。 https:…
Burart Diary 毎週月曜日の朝に公開するBurart Diary。 ぶらっとアートの編集長が、アートに関すること、日常の好きなことや思ったことを日記形式でつらつらと綴っていく記事です。お暇なときにでもお読み下さ…
DM(ダイレクトメール) 2019年も沢山のDMを頂きました。 DM:展覧会の開催告知媒体、ダイレクトメールの略称。 昨年初めてまとめた記事「DMオブ・ザ・イヤー2018」ですが、意外や反響が多くて今年も書くことにしまし…