【1枚50円計算】奈良美智のポストカードが安い!「Oh! My God! I Miss You: 30 Postcards」
奈良美智(Yoshitomo Nara) 美術作家の奈良美智(Yoshitomo Nara)さん。私はそのお人柄も含めて大好きなアーティストですが、作品の価格は庶民には手の届かない次元に行ってしまいました。 Oh! My...
奈良美智(Yoshitomo Nara) 美術作家の奈良美智(Yoshitomo Nara)さん。私はそのお人柄も含めて大好きなアーティストですが、作品の価格は庶民には手の届かない次元に行ってしまいました。 Oh! My...
永井天陽 永井天陽(ナガイソラヤ)さんの東京初個展となる「おおきなささやき」に行ってきました。会場は清澄白河駅から徒歩で約5分の「HARMAS GALLERY(アルマスギャラリー)」。イケメン&美人夫婦が経営する...
ポストカード ハガキ大サイズのカードって世の中に溢れてますよね。 美術館にって購入するポストカード、ギャラリーから送られてくるDMなど、アートの世界でもそれは同様で、うっかりしていると大量のカードが溜まってしまいます。整...
ピクチャーレール(オリジン工業) 絵画を購入したら綺麗に見やすい位置に飾りたいものです。 「簡単DIYシリーズ」の今回はピクチャーレールの取付編です。 ピクチャーレールは、はじめから室内に設置されているケースもありますが...
長井朋子「Thousands of Finches」 長井朋子さんの東京では2年ぶりとなる個展に行ってきました。 タイトル「Thousands of Finches(たくさんの小鳥たち)」。様々なモティーフを組み合わせた...
美術館や博物館をお得にまわりたい! そんな方にお勧めするのが今回ご紹介する「ぐるっとパス」。1冊丸ごとが招待券と割引券になっているので大変お得な方法なのです。 ぐるっとパス ぐるっとパスは正式名称を「東京・ミュージアム ...
展覧会の最終日 ずっと行きたいと思っていたにもかかわらず、結局最終日を迎えてしまって滑り込んだ三井記念美術館。最終日はどこも混雑するものですが、案の定エレベーター待ちの列が長く、入館まで20分ほど。さらに館内は非常に混雑...
ゴッホ展 巡りゆく日本の夢 東京都美術館で開催中の「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」に行ってきました。 近所で開催中の「怖い絵展」は相変わらずの大行列ですが、金曜日の18時過ぎに到着したゴッホ展は待ち時間も無く見ることが出来...
有村佳奈(Kana Arimura)さんの個展「きっといつか夢から醒めてしまうね。」を見に、信濃町のThe Artcomplex Center of Tokyoに行ってきました。 会場一杯に咲き誇るピンク色の世界が眩しく...
新宿眼科画廊で行われていた「はるみづる」さんの個展に行ってきました。 ギャラリーの中では最も小さなスペースでの展示。しかしその省スペースは作家さんの世界観がコンパクトに、それでも大きく感じられる展示内容でした。 DMにも...
前回は「購入・準備編」をお送りいたしましたが、今回はいよいよ組み立て作業と設置についてお届けします。 梱包をばらす 注文後1週間〜10日後に到着します。塗装やらカットやら手間がかかる割には早い到着ですね。到着した商品は厳...
Whitestone Gallery Whitestone Gallery50周年、新館オープニングというタイミングで開催された小松美羽さんの個展に行ってきました。既に開催中盤に差し掛かった11月23日勤労感謝の日、出展...
有田依句子 ギャラリーKingyo(根津)で行われている造形作家、有田依句子さんの個展に行ってきました。有田さんの作品を見るのは初めてでしたが、特徴のある個性的な表情が印象的で楽しみにしていました。 基本的には「石粉粘土...
3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田 3331) 「末広町駅」からすぐのアーツ千代田3331にある「アキバタマビ21」で行われている「存在と実感」展に行ってきました。「存在と実感」は、日本画、彫刻、工芸に携わ...
笠井麻衣子 天王洲「Yuka Tsuruno Gallery」で開催された「笠井麻衣子(Maiko Kasai)」個展に行ってきました。 比較的大作が多くて、見応えのある作品でした。 ギャラリーも広くてゆったりとしていて...