【Frieze London 2022】「フリーズ・ロンドン 2022」に行ってきた
Frieze London 2022 Frieze Seoulがとても良かったので、その翌月にロンドンで開催された「Frieze London 2022」に行ってきました。コロナワクチンを3回接種すれば、ヨーロッパは簡単...
Art FairFrieze London 2022 Frieze Seoulがとても良かったので、その翌月にロンドンで開催された「Frieze London 2022」に行ってきました。コロナワクチンを3回接種すれば、ヨーロッパは簡単...
Art FairFrieze Seoul(フリーズ・ソウル) ロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルスで開催される国際的なアートフェア「FRIEZE」。 2022年9月、アジアに進出。韓国ギャラリー協会と提携し「FRIEZE SEOUL」と...
exhibition平子雄一「GIFT」 平子雄一さんの国内約1年ぶりの個展「GIFT」に伺いました。 会場は天王洲のギャラリーKOTARO NUKAGAさんです。 前回WAITINGROOMで開催された個展の様子は以下より参照ください。 ...
artist動画インタビュー企画「Bur@rt TV」 YouTubeチャンネル「Bur@rt TV」は、現代アートのWEBメディア「Bur@rt ぶらっとアート」が贈る新企画。注目の美術作家にインタビューする企画です。 2020年...
artist平子雄一さんアトリエ訪問 美術作家、平子雄一(Yuichi Hirako)さんのアトリエに訪問する機会を頂きました。 お伺いしたタイミングは、日本全国猛暑の2020年8月。ちょうど7月に完成したばかりの新しいアトリエ(東...
exhibition「RISO IS IT」OIL by 美術手帖 「リソグラフ」をテーマとした展覧会「RISO IS IT」に伺いました。 会場は渋谷PARCO2階のアートスペース「OIL by 美術手帖」です。 本展は、ストリートアート...
news新型コロナ感染症対策チャリティ企画「Art Can Save Us」 有志のアートコレクターで企画運営される「Art Can Save Us」が2020年5月16日(土)から期間限定でスタートします。 本取組は、アートコ...
exhibitionWAITINGROOM「ビューイング展」 アートフェア東京2020出展予定だったWAITINGROOMで、出品予定作品のビューイング展が開催されました。 本展の出品作家はWAITINGROOMの取り扱い作家4組です。 エ...
exhibition平子雄一「Memories」 平子雄一さんの個展「Memories」にお伺いしました。会場は江戸川橋のギャラリー、WAITINGROOMです。 平子雄一さんは、植物と人間の共存について、そしてそこに浮かび上がる関係性への...
exhibition画家とひとがた 椎名町のアーティストランスペース「Atelier(アトリエ)」で開催された4人によるグループ展「画家とひとがた」にお伺いしました。 松井えり菜 アーティストランスペース「Atelier」は画家の松井えり菜...
collectorアートコレクター訪問 本記事はアートコレクターのお宅に訪問してコレクションを拝見する企画です。 第1回目は、12月に開催するコレコレ展に関連して、HIROさんのお宅に訪問しました。下記の記事よりご覧ください。 【アートコ...
collectorアートコレクター訪問 本記事はアートコレクターのお宅に訪問してコレクションを拝見する企画です。 ずっとずっとこの企画をやってみたかったのですが、12月に開催するコレコレ展に関連して、待望の第1弾をお送りすることが出来まし...
exhibition平子雄一(Yuichi Hirako) アートフェア東京2019で平子雄一さんが登場しました。 ところが意外だったのがその出展ギャラリー。日本での所属ギャラリー「WAITINGROOM」に作品の展示はなく、向かいのブース...
exhibition平子雄一「コミッション肖像画&新作展」 美術作家の平子雄一さんに注目していて、かねてより作品コレクションに関心を寄せておりました。 所属のギャラリーである「WAITINGROOM」さんに問い合わせをしていたところ、タイミ...
exhibition平子雄一 第一生命ギャラリーは大きな空間に常設展として「VOCA展受賞作」がズラリと並んでいます。 同じ場所で「VOCA展2013」VOCA奨励賞を受賞した平子雄一さんの個展が開催され、伺ってきました。 平子雄一さんの2...