【個展】意欲的な新作が多数展示〜名和晃平「Oracle」GYRE GALLERY
名和晃平「Oracle」 名和晃平さんの個展「Oracle」に伺いました。会場は表参道のGYREビル3階GYRE GALLERYです。 展示作品 本展ではコロナ禍で制作された新作を中心に数多くのシリーズ作品が展示されてい…
Contemporary Art Web Media “Bur@rt ぶらっとアート"
名和晃平「Oracle」 名和晃平さんの個展「Oracle」に伺いました。会場は表参道のGYREビル3階GYRE GALLERYです。 展示作品 本展ではコロナ禍で制作された新作を中心に数多くのシリーズ作品が展示されてい…
山口歴「YOUR OLD FRIEND」 山口歴(Meguru Yamaguchi)さんの個展「YOUR OLD FRIEND」に伺いました。会場は渋谷PARCO MUSEUM TOKYOです。 会場には、絵具が散りばめ…
小西紀行「内なる基準」 小西紀行さんの個展「内なる基準」に伺いました。会場はANOMALYです。 画家小西紀行さんは、自身の家族や身近な知人たちの集合写真やスナップなどプライベートな記録写真を参照しながら、大胆で伸びやか…
ロッカクアヤコ「魔法の手」 ロッカクアヤコ(rokkakuayako)さんの個展「魔法の手(Magic Hand)」に伺いました。会場は千葉県立美術館です。 ロッカクアヤコさんはポルトガルを拠点として活動していますが、2…
ロッカクアヤコ「魔法の手」 ロッカクアヤコ(rokkakuayako)さんの個展「魔法の手(Magic Hand)」が開催されました。会場は千葉県立美術館です。 本展では、オリジナルグッズが複数企画販売されました。会場内…
表参道グルメ 表参道界隈のギャラリーは数多く、スパイラルからGYRE、SO1,THE blank GALLERY、MAKI Gallery、Fergus McCaffrey Tokyo、Akio Nagasawa Gal…
baanai「DOUBLE BED GALLERY」 baanaiさんの個展「DOUBLE BED GALLERY」に伺いました。 会場は六本木蔦屋書店 BOOK GALLERYです。 baanaiさんは鵠沼を拠点に活動…
出口壮夫・小玉智輝 「サモン」 出口壮夫さんと小玉智輝さんによる2人展 「サモン」に伺いました。 会場は渋谷ヒカリエ 8/COURTです。 ファッション領域で活動する出口壮夫さんと、美術領域の小玉智輝さんは共同生活を…
東京藝術大学 美術学部・大学院美術研究科修士の卒業・修了制作作品集をアーカイブしました。 2012年〜2020年をまとめております(リンク先はPDFファイルです)。 2012年 東京藝術大学 卒業・修了制作…
小玉智輝「LOVE DX」 小玉智輝さんの個展「LOVE DX」に伺いました。会場は美岳画廊です。 折しも同時開催となったHikarieでの2人展の評判もあり、注目される個展となりました。 https://burart….
大渕花波「おばけのプラクティス」 大渕花波(Kanami Ohbuchi)さんの個展「おばけのプラクティス」に伺いました。 会場はGALLERY b. TOKYOです。 大渕花波さんは、現在多摩美術大学大学院油画研究領域…
川田龍「Self-portrait」 川田龍さんの個展「Self-portrait」に伺いました。会場はBambinart Galleryです。 個展としては、Bambinart Galleryで約2年半前に開催されて以…
TIDE「DEBUT」 IDETASUHIROからTIDE(タイド)へ改名して最初の個展に伺いました。会場は神宮前のギャラリー「Gallery COMMON」です。 TIDEさんは、2009年からモノクロの作品を描き続け…
リカルド・ゴンザレス「Memories of spring」 メキシコ出身、ニューヨーク在住のグラフィックデザイナー、リカルド・ゴンザレス(Ricardo Gonzalez)さんの個展「Memories of sprin…
Group Exhibition「10TH(前期)」 江戸川橋のギャラリーWAITINGROOMの10周年グループ展「10TH」に伺いました。 同展覧会は平面作品を主体にした前期、映像作品を中心にまとめる後期の2期に分か…