【アートコレクターのお作法】「既製額縁を通販&額装店でオーダーマット」のススメ
額装 絵画や版画、写真、プリントなど、コレクション作品を自分で額装したいときがあると思います。自分が思い描いたイメージの額を、出来るだけ費用を安く抑えて額装したい、というタイミングがあると思います。 筆者は、先日行われた…
Contemporary Art Web Media “Bur@rt ぶらっとアート"
額装 絵画や版画、写真、プリントなど、コレクション作品を自分で額装したいときがあると思います。自分が思い描いたイメージの額を、出来るだけ費用を安く抑えて額装したい、というタイミングがあると思います。 筆者は、先日行われた…
古家野雄紀 群像図のモチーフを中心に作品を制作し、鳩サブレの干支缶でも知られる、日本画家の古家野雄紀さん。 https://burart.jp/2018/12/etokan/ コロナ禍で需要が高まっているZOOM、MEE…
絵画を正しく壁に飾る 絵画作品を鑑賞する際、床面に対して水平、垂直に展示されているのが当たり前だと思っていますよね。美術館やギャラリーでは、設置の際に必ず「水平器」という機材が使用され、水平位置を正確に取っています。 一…
額装のアクリル面・汚れや小傷のメンテナンス方法 先日のコレコレ展で額装店のnabis(蔵前)さんをお招きして、額装に関わるトークイベントを開催しました。 イベントの前に、「額装に関する悩みや疑問について、聞きたいこと知り…
アクリサンデー 静電気防止クリーナー ポリケアF70 70ml アート作品を額装して飾る際のクリーナーとしてオススメしたいのがアクリサンデー社が送るクリーナー「 ポリケアF70」です。 本製品はクリーナーとしてアクリル板…
ポスターを額装する 奈良美智さんのポスターを購入しました。 那須塩原にある奈良さんの美術館「N’s YARD」で販売されているグッズの多くが2019年1月オンラインストアに登場し、送料さえ払えば離れた場所でも…
額装の中の真実 毎年新年になると実家に帰る習慣があります。 お年玉や美味しい料理、手土産などが飛び交う、親戚家族のわいわいとした賑やかな恒例行事です。 そんな中、子供の時にはそれほど意識していなかったリビングに飾っている…
額装 筆者が絵画作品を購入した際に必ず行っているのが「額装」です。 アートコレクターは、額装によって埃や湿気、油などから作品を守り、美術作品を保護することで次代に繋げるような努めがあると思っております。 既製品にスッポリ…
額縁を飾る 絵画作品などを部屋に飾ると雰囲気が一気に変わっていきます。アートがある日常は生活に彩りを与えてくれます。当サイトでも様々な形でアート作品を飾る方法やオススメアイテムをお届けしてきました。今回は額縁を飾る際に「…
石膏ボード マンションも戸建ても住まいの壁は基本的に「石膏ボード」が使われている場合が一般的でしょう。 そんな石膏ボードの壁に画鋲や釘を打ち付けると、小さいけれど修復不可能な「穴」が出来ます。小さいモノの結構目立つ穴です…
壁掛けアート 一般的な一戸建てやマンションのリビングや自室、トイレなど、あらゆる壁は「石膏ボード」と言われる素材で作られているのではないでしょうか。安価でありながら、非常に丈夫で断熱性や・遮音性が高いため、広く一般的に普…
自分で額装する 筆者が所有しているアート作品については基本的に全て、額縁に入れて保管・鑑賞しています。ホコリやチリ、飛散するゴミや油分、太陽光や照明など、様々な外敵に対して出来るだけ作品を保護すること〜コレクターとしては…
ポストカード ハガキ大サイズのカードって世の中に溢れてますよね。 美術館にって購入するポストカード、ギャラリーから送られてくるDMなど、アートの世界でもそれは同様で、うっかりしていると大量のカードが溜まってしまいます。整…
ピクチャーレール(オリジン工業) 絵画を購入したら綺麗に見やすい位置に飾りたいものです。 「簡単DIYシリーズ」の今回はピクチャーレールの取付編です。 ピクチャーレールは、はじめから室内に設置されているケースもありますが…
前回は「購入・準備編」をお送りいたしましたが、今回はいよいよ組み立て作業と設置についてお届けします。 梱包をばらす 注文後1週間〜10日後に到着します。塗装やらカットやら手間がかかる割には早い到着ですね。到着した商品は厳…