【個展】やましたあつこ「in the flower garden」@マキイマサルファインアーツ
やましたあつこ「in the flower garden」 やましたあつこさんの個展「in the flower garden」にお伺いしました。会場は浅草橋駅すぐの場所にある「マキイマサルファインアーツ」さんです。 や...
やましたあつこ「in the flower garden」 やましたあつこさんの個展「in the flower garden」にお伺いしました。会場は浅草橋駅すぐの場所にある「マキイマサルファインアーツ」さんです。 や...
ミヅマアートギャラリー 市ヶ谷と飯田橋の中間地点にある「ミヅマアートギャラリー」さんにお伺いしてきました。 天井高のある空間で、周辺の環境も落ち着いていて、筆者の大好きなギャラリーのひとつです。 山口藍(Ai Yamag...
NAKAMA de ART アーティストとしての活動に注目が集まる香取慎吾さんが企画した「NAKAMA de ART」の初日に伺ってきました。当サイトは現代アートを真摯に扱うサイトですが、今回ばかりはエンタメ色が強い内容...
EPIC PAINTERS Vol.4 表参道のギャラリー「THE blank GALLERY」へお伺いしました。 開催されていたのは、グループ展「EPIC PAINTERS Vol.4」です。シリーズ企画のようですが、...
小林画廊で行われていたグループ展「Seven Fresh Green」にお伺いしてきました。取り扱い作家7名による展示です。 何と小林画廊さん、銀座7丁目から移転するそうで、こちらの展示が移転前では最後になるそうです。次...
徒歩1分の距離にある「ポーラミュージアムアネックス」で開催されている田中智さんのミニチュア作品を見たあと、藤屋画廊で開催されている「 古石紫織」さんの個展にお伺いしました。 https://burart.jp/tomo-...
田中智 銀座「ポーラ ミュージアム アネックス」で開催されている田中智さんの個展にお伺いしました。 会場内はスマホカメラのシャッターオンがあちこちで鳴り、インスタ用の写真狙いの女性がたくさん来場しており、田中智さんの人気...
竹久夢二 竹久夢二は「夢二式美人」と呼ばれる数多くの美人画を残している大正ロマンを代表する画家です。美人画だけでは無く、本の装丁デザインなども行うなど、商業的なデザインにも足跡を残された歴史的なアーティストという理解で良...
シロタ画廊 銀座7丁目のギャラリー「シロタ画廊」さん。 地下1階に構えるギャラリーで、階段を降りていくのに少し躊躇する佇まいなのですが、薄暗い階段を降りて入ったギャラリーの中は、お客さんが多くいて少し驚きました。 第18...
京橋のギャラリ−「かわうそ画廊」に伺ってきました。工藤大輔さんの個展です。 工藤大輔(Daisuke Kudo)「MAY DAY」 工藤大輔さんは現在40歳のサラリーマン。2014年頃から作家として活動している遅咲きの作...
デザインフェスタvol.47 春のデザインフェスタ(通称デザフェス) vol.47、今回は初日(2018年5月12日)にお伺いしてきました。 デザフェスの見所の1つとして「ライブペインティング」が知られていますが、今回も...
Andy Denzler 1965年生まれのイケメン美術作家「Andy Denzler(アンディ・デンツラー)」。スイス出身でチューリッヒに拠点を置いていらっしゃる注目のアーティストです。 2018年5月、...
デザインフェスタvol.47 春のデザインフェスタ(通称デザフェス) vol.47、今回は初日(2018年5月12日)にお伺いしてきました。 デザフェスの見所の1つとして「ライブペインティング」が知られていますが、今回も...
デザインフェスタvol.47 春のデザインフェスタ(通称デザフェス) vol.47、今回は初日(2018年5月12日)にお伺いしてきました。 今回の最大の目的(?)、日本画家「中園ゆう子」さんのブースにお邪魔してきました...
デザインフェスタvol.47 春のデザインフェスタ(通称デザフェス) vol.47、今回は初日(2018年5月12日)にお伺いしてきました。 若い作家さんの勢いある展示の狭間で、しっとりと美大系の純粋さで展示していた男子...