【藝大・卒展】第68回「東京藝術大学卒業・修了作品展」フォトレポート
第68回「東京藝術大学卒業・修了作品展」 毎年恒例の東京藝術大学卒業・修了作品展にお伺いしました。 開催期間は2020年1月28日(火)〜2月2日(日)です。※会期中無休 会場は東京都美術館、及び台東区の東京藝術大学の各...
第68回「東京藝術大学卒業・修了作品展」 毎年恒例の東京藝術大学卒業・修了作品展にお伺いしました。 開催期間は2020年1月28日(火)〜2月2日(日)です。※会期中無休 会場は東京都美術館、及び台東区の東京藝術大学の各...
「The Rite of Spring」Yuka Tsuruno Gallery ユカ・ツルノ・ギャラリーで開催している4人のグループ展に伺いました。 4人のペインターがそれぞれ個性の光る特徴的な作品で共演していました。...
今井麗「project N 78」 今井麗(うらら)さんの個展にお伺いしてきました。会場は東京オペラシティ アートギャラリー 4Fコリドールです。本展は、若手アーティストの育成・支援を目的とした同施設の取組「projec...
「アースライト—SFによる抽象の試み」駒込倉庫 SCAI 設立30周年記念展、SCAI 30th Anniversary Exhibition「アースライト—SFによる抽象の試み」にお伺いしました。会場は駒込倉庫(駒込)...
白髪一雄「Kazuo Shiraga : a retrospective」 白髪一雄さんの個展「Kazuo Shiraga : a retrospective」に伺いました。会場は東京・初台の東京オペラシティ アートギャ...
伊勢周平「ただの絵」 伊勢周平さんの個展「ただの絵」に伺いました。 会場はTakuro Someya Contemporary Artです。 タイトルの「ただの絵」は伊勢周平さんが感銘を受けた、中西夏之さん著書の中の言葉...
SCAI 30th Anniversary 白石正美さんが代表を務めるギャラリーSCAI THE BATHHOUSEの30周年を記念した展覧会「SCAI 30th Anniversary」に伺いました。 会場は天王洲のT...
平子雄一「Memories」 平子雄一さんの個展「Memories」にお伺いしました。会場は江戸川橋のギャラリー、WAITINGROOMです。 平子雄一さんは、植物と人間の共存について、そしてそこに浮かび上がる関係性への...
サーニャ・カンタロフスキー 「Paradise」 タカ・イシイギャラリー 東京で開催されたサーニャ・カンタロフスキーの個展にお伺いしました。本展は3階のギャラリースペースに加えて1階ビューイングフロアでの展示がありました...
山本捷平 「Re: Reiterate」 2019年開催の「アートアワードトーキョー 丸の内」で在日フランス大使館賞を受賞した山本捷平さん。 副賞として提供されたのが本展です。会場はアンスティチュ・フランセ東京(神楽坂)...
東京藝術大学 油画卒業制作学内展2020 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻の4年生48名による卒業制作学内展にお伺いしました。 会期は 2019年1月11日〜12日(日)のわずか2日間でした。 五十嵐大地「Cut fl...
山縣瑠衣「Fumblerules」 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻の4年生48名による卒業制作学内展にお伺いしました。 会期は 2019年1月11日〜12日(日)のわずか2日間でした。 https://...
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、2/28(金)以降の全日程が中止になりました。 ニューヨークが生んだ伝説の写真家「永遠のソール・ライター」 Bunkamura ザ・ミュージアムで開催している「永遠のソール・ライター...
やましたあつこと三瓶玲奈「絵画」 やましたあつこさんと三瓶玲奈さんの合作展にお伺いしました。会場はTAKU SOMETANI GALLERYです。 本企画は、2人が名古屋で同じ予備校に通学していた縁がきっけけになり、普段...
東京2020 公式アートポスター 2020年の1月6日、東京2020オリンピックの公式アートポスターのお披露目がありました。 東京2020大会では、オリンピック、パラリンピックをテーマにした芸術作品を国内外のアーティスト...