【個展】津絵太陽「砂をひろう」ギャラリーSTAGE-1
津絵太陽「砂をひろう」 津絵太陽さんの個展にお伺いしました。会場はギャラリーSTAGE-1です。 モノクロ一色に描かれている作品が16点展示されていました。 タイトルは数字のみ(制作順に整理された番号)で、一見して何を描...
津絵太陽「砂をひろう」 津絵太陽さんの個展にお伺いしました。会場はギャラリーSTAGE-1です。 モノクロ一色に描かれている作品が16点展示されていました。 タイトルは数字のみ(制作順に整理された番号)で、一見して何を描...
ニューヨークが生んだ伝説の写真家 永遠のソール・ライター 2017年、Bunkamura ザ・ミュージアムで日本発の回顧展を開催し、大きな話題を呼んだ写真家ソール・ライター。 1950年代からニューヨークで第一線のファッ...
WAVE 2019 イラストレーション作品の大規模展覧会「WAVE2019」にお伺いしました。会場はアーツ千代田3331です。 「WAVE」展は、2018年にイラストレーションの展覧会として話題を呼んだ展覧会です(201...
ルノワールとパリに恋した12人の画家たち 横浜美術館開館30周年を記念して開催された、オランジュリー美術館所蔵品による「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」にお伺いしました。 オラ...
バスキア展 メイド・イン・ジャパン 森アーツセンターギャラリーで開催されている「バスキア展 メイド・イン・ジャパン」にお伺いしました。 下記に出品作品を含めた写真付きの記事で紹介しております。よろしかった...
バスキア展 メイド・イン・ジャパン わずか27才でこの世を去ったストリート系アーティスト、ジャン=ミシェル・バスキア。 アーティストとして活動したわずか10年の間に残した作品数はドローイング2,000点以上、絵画作品1,...
坂本夏子「迷いの尺度ーシグナルたちの星屑に輪郭をさがして」 坂本夏子さんの3年ぶりとなる個展「迷いの尺度ーシグナルたちの星屑に輪郭をさがして」にお伺いしました。会場は天王洲のギャラリーANOMALYです。 作品販売も順調...
Viewing Room 塩田千春さんと横山奈美さんの展示があると聞き、ケンジ・タキ・ギャラリーに伺いました。 こちらのギャラリーさんは名古屋にもギャラリーを構えており、2拠点で展開しています。 塩田千春 塩田千春さんは...
不定期更新のBurart Diary。日記形式でダラダラと管理人の日常的なことやふと思う気づきを綴るような記事です。 日記風記事でありながらも、アクセス数的には当サイトの人気企画になっているようです。 とはいえ、無防備な...
集めた!日本の前衛-山村德太郎の眼 山村コレクション展 兵庫県西宮市に在住していた企業家・山村德太郎(1926〜86)が収集したコレクション作品140点が集まった企画展「集めた!日本の前衛-山村德太郎の眼 山村コレクショ...
磯村暖 「わたしたちの防犯グッズ」 磯村暖さんの個展「わたしたちの防犯グッズ」にお伺いしました。 会場は銀座の蔦屋書店です。 今回の展示タイトルにある“防犯グッズ”のことですが、防犯グッズにも色々あります。監視カメラや催...
エミリー・メイ・スミス「Avalon」 ペロタン東京で開催されていたエミリー・メイ・スミスさんの個展にお伺いしました。会場は六本木のペロタン東京です。 エミリー・メイ・スミスさんは、ニューヨークを拠点に活動...
武田陽介「Ash without fire here」 武田陽介さんの個展「Ash without fire here」に伺いました。会場はタカイシイギャラリー フォトグラフィー/フィルムです。 武田陽介さんは村上春樹さ...
武田鉄平「Paintings of Painting」 武田鉄平さんの個展「Paintings of Painting」にお伺いしました。会場は外苑前のギャラリーMaho Kubota Galleryです。 東京での初個...
CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート展 原田マハさんが企画した「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート展」にお伺いしました。 本展は、ICOMの京都大会を記念して開催された企画展で、会場は清水寺...