【企業コレクション訪問】ユニバーサル ミュージック社〜「ARTOTHÈQUE」椿昇氏とのコラボレーション

ユニバーサル ミュージック

ユニバーサル ミュージックが展開している「Universal Music Art Project 17」

新オフィスの移転をきっかけに社内プロジェクトが立ち上がり、京都造形大学教授の椿昇さんとのキュレーションによって、アート作品の数々をオフィス内に展示しています。※一般客の入場は不可。

ユニバーサル ミュージック社は東京都渋谷区に所在します。

集められた作品は、ARTOTHÈQUE(アルトテック)取り扱い若手作家を中心に、オフィス内に点在し、社員や来客する関係者の目に触れる場所に展示されています。

【学内ギャラリー】新たなアートシーンの誕生「ARTOTHÈQUE(アルトテック)」京都芸術大学(旧 京都造形芸術大学)

展示作品

以下、オフィス内に展示されている作品のご紹介です。

品川美香≪Gemini≫2019年
ミーティングスペースの壁面に描かれた作品〜Gravityfree≪楽しむことだ≫2019年 296×450cm
顧剣亨≪Jingumae Tower Building≫2019年 インクジェットプリント、アルミマウンティング
国際会議に使われる会議室〜品川亮さんの屏風作品≪四季花木図屏風≫
[twenty20 img1=”27397″ img2=”27398″ offset=”0.5″]
能條雅由≪Mirage #39≫2019年
オフィス内の様子
前端紗季≪mass_U1≫2019年
松村咲希≪FORM-Turn≫2019年
DOPPEL≪弁天と猫≫2019年 296×450cm
Mon Koutaro Ooyama≪ANIMA≫ 2019年 296×1734cm
TOKIO AOYAMA≪旅する音≫2019年 296×450cm
西垣肇也樹≪更新ヲナシ得ルモノ≫2019年
和田直祐≪Including box #10~12≫2019年
髙木智子≪最高可≫2017年
長場雄さんのネオン作品はオフィス内のカフェに展示
カフェ内のマグやお皿も長場さん作品でした。

一般入場できない閉鎖的な社内に展示されている一方で、ミュージシャンのインタビュールームや、本国アメリカとのテレビ会議室など、作品が音楽関係者の目に触れ、何かしらのきっかけや繋がりによって、外に向かっていく環境が存在します。

音楽とアートのコラボレーションなど、今後の展開が期待されます。

概要

ユニバーサル ミュージック合同会社 (UNIVERSAL MUSIC LLC)
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング(受付17F)

【所蔵作品リスト】
・DOPPEL「弁天と猫」
・Gravityfree「楽しむことだ」
・西垣肇也樹「更新ヲナシ得ルモノ」
・大河原光「環境の標本_#8515」
・顧剣亨「Wumai_09、Wumai_011、Jingumae Tower Building」
・能條雅由「Mirage #39」
・品川美香「Gemini」
・香月美菜「0:30:38、0:24:57、0:32:04」
・大和美緒「Repetition Black (line) 5」
・中村萌「Daydreaming(usagi)」
・Mon Koutaro Ooyama「ANIMA」
・和田直祐「Including box #10~12」
・品川亮「四季花木図屏風」
・前端紗季「mass_U1、mass_U2」
・松村咲希「FORM-Turn」
・山本聖子「Vibrating Geometry – Underground」
・TOKIO AOYAMA 「旅する音」
・髙木智子 「最高可」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »