反射光問題
プロのカメラマンさんから個人レッスンで写真撮影のレクチャーを受けております。
もっとカメラのことを知りたいですし、撮影の腕を上げて作家さんの作品を実物に近い形で記録に残し、皆様に届けたいと思っております。
そんな中、先生に教えて頂いた撮影アイテムが超素晴らしい!ということで、実際に撮影した画像をご紹介しながらレポートしたいと思います。
PLフィルター
今回ご紹介するのは「PLフィルター」という撮影アイテムです。カメラレンズの先端にねじ込み式で取り付ける偏光フィルターです。
一般的には色彩を鮮やかに表現する風景撮影には必需のPLフィルター。主に2つの効果を発揮してくれる優れ物です。
1つ目の効果は、水面やガラスなど光の表面反射を除去する「反射除去」。本記事はこれについて記述します。
2つ目は、青色の空を濃くし、樹葉、山肌、建物などの色彩を鮮やかにする「色彩コントラスト」の効果です(これについてはまた追って記事化します)。
今回購入した製品は筆者の使用している広角カメラと相性の良い薄型のフィルターKenko社のPLフィルター「Zeta EX」 サーキュラーPLです。各メーカーから多くのフィルターが発売されているので好みのブランドや価格などからご自身にフィットする製品を選ぶと良いでしょう。
サーキューラーとは、フィルター部分をクルクルと手動回転させることが出来て「適切なポジションに調整出来る」素晴らしい構造を持つフィルターです。もちろん、この機能が無い通常のPLフィルターもあります。目的に応じて選択すると良いでしょう。
実際に撮影してみた
フィルターの効果を測るため、フィルター無しの状態との差を三脚固定して撮影してみました(屋内使用)。撮影に使用した作品は井田幸昌さんの作品「end of today」で箱形額装です(ギャラリーなうふ現代個展時に購入)。それでは今回導入したPLフィルターを装着して撮影してみましょう。
撮影時の設定は全て同一条件にしております。(使用カメラ:ライカQ 28mm ISO800 f4.0 1/50秒)。もちろん画像の加工は一切行っておりません。
サーキュラーPLフィルターはいきなり効果を発揮してくれましたが、これでも映り込みが強い状態なのでファイダーで映り込みの状態を確認しながら調整していきます。
お分かりいただけましたでしょうか?比較しやすいように、スライド式の画像比較でご覧下さい(中央部分のポインタをスライドしてみてください)。[twenty20 img1=”8221″ img2=”8220″ offset=”0.5″] いかがでしょう?なかなかの効果ですよね!さらにフィルターを調整してベストなポジションを探しました。
それでは、フィルター使用無しとPLフィルターのベストポジションを最後に比較してみたいと思います。
[twenty20 img1=”8224″ img2=”8218″ offset=”0.5″]
はい、一目瞭然!凄い効果を感じますよね。
たった1枚のフィルターでここまで差が付くとは思いませんでした。美術館やギャラリーでの撮影がますます楽しめそうです。皆様にもおススメ!