【個展】水戸部七絵「I am a yellow」Maki Fine Arts
水戸部七絵「I am a yellow」 厚塗りペインター水戸部七絵さんの個展にお伺いしました。会場はMaki Fine Artsです。 2018年10月に名古屋のギャラリーで開催した個展から約1年ぶり、東京のコマーシャ...
水戸部七絵「I am a yellow」 厚塗りペインター水戸部七絵さんの個展にお伺いしました。会場はMaki Fine Artsです。 2018年10月に名古屋のギャラリーで開催した個展から約1年ぶり、東京のコマーシャ...
ルー・ヤンと チェン・ティエンジュオの2人展 ルー・ヤン(Lu Yang)とチェン・ティエンジュオ(Chen Tianzhuo)の中国人アーティスト2人による展覧会を上海で鑑賞しました。ギャラリーはBANK MAB SO...
TOWA TEI「GLUE SCISSORS」 hpgrp GALLERY TOKYOより、TOWA TEI(テイ・トウワ )さんの個展「GLUE SCISSORS」に伺いました。会場は表参道のギャラリー、hpgrp G...
山元彩香「organ」 山元彩香さんの個展「organ」にお伺いしました。会場は表参道のvoid+です。 本展はインディペンデント・キュレーター、カトウチカによる展覧会シリーズ「Unknown」の第8回企画です。 「イメ...
ジェームズ・タレル ART021、WEST BUND ART&DESIGNのタイミングで滞在した上海で、ジェームズ・タレル(James Turrell)の個展が開催されていることを知り、ギャラリー「ALMINE ...
「私たちが生きる、それぞれの時間」 森美術館が所蔵するコレクションを紹介する企画「MAMコレクション」。 今回は、横溝静さんと松川朋奈さん2人による企画「私たちが生きる、それぞれの時間」でした。 横溝静 横溝静さんの映像...
MAMプロジェクト027 タラ・マダニ 森美術館が世界各地のアーティストと実験的なプロジェクトを行うシリーズ「MAMプロジェクト」。 今回は、イランに生まれ、アメリカロサンゼルスに拠点を置く女性アーティスト、タラ・マダニ...
富田直樹「東京」 MAHO KUBOTA GALLERYでは3年ぶりとなる富田直樹さんの個展に伺ってきました。 本展のタイトル「東京」が示すように、展示作品は「東京の今」を捉えた新作の油絵です。 富田直樹さんの作品は、キ...
多田恋一朗 「堂々巡りの夜のワルツ」 多田恋一朗さんの個展「堂々巡りの夜のワルツ」にお伺いしました。会場はBambinart Galleryです。 本展では、今までの多田さんの作品とは少し変化しているような作品に気がつき...
原美湖「Self-portrait」 原美湖さんの個展「Self-portrait」にお伺いしました。会場はgallery N 神田社宅です。 あらゆるものごとは、時と共にかたちを変えてゆきます。なかでもひとは、刻々と変...
ELLE LOVES ART ファッション雑誌、ELLE Japon(エル・ジャポン)の創刊30周年を記念したアート展「ELLE LOVES ART」のオープニングレセプションにお伺いしました。会場はKASHIYAM...
「黒の画家」として知られるピエール・スーラージュさんの個展にお伺いしました。会場は上海のPERROTINです。 ピエール・スーラージュさんは現在99歳という高齢の画家です。 黒の絵の具しか使われていない作品が集まった展覧...
Sense Island -感覚の島- 暗闇の美術島 東京湾にある唯一の自然島「猿島」。横須賀市の管轄で、日中はバーベキューや海水浴ができますが、夜間は立ち入りが禁じられている無人島です。 ここで作品などを展示し、あえて...
「優しい眼差し」HWA’S Gallery(上海) ミヅマ・アートギャラリーのディレクター三潴末雄氏のキュレーションによるグループ展「優しい眼差し」に伺いました。会場はHWA’S Galleryです。 快晴の上海は珍しく...
「LEGENDS: WARHOL/BASQUIAT」 老舗オークションハウス「サザビーズ」が仕掛けた、アンディ・ウォーホルとジャン=ミシェル・バスキアの2人展「LEGENDS: WARHOL/BASQUIAT」がWest...