管理人が選ぶ「展覧会ベスト10」など、ランキングにまとめた記事カテゴリです。

【Best of DM 】届いて嬉しい!見て楽しい!〜「DMオブ・ザ・イヤー2020」
DM(ダイレクトメール) 2020年はコロナ禍で大幅なも沢山のDMを頂きました。 DM:展覧会の開催告知媒体、ダイレクトメールの略称。 2018年からまとめた記事DMオブ・ザ・イヤーですが、意外や反響が多くて今年も書くこ...
管理人が選ぶ「展覧会ベスト10」など、ランキングにまとめた記事カテゴリです。
DM(ダイレクトメール) 2020年はコロナ禍で大幅なも沢山のDMを頂きました。 DM:展覧会の開催告知媒体、ダイレクトメールの略称。 2018年からまとめた記事DMオブ・ザ・イヤーですが、意外や反響が多くて今年も書くこ...
2020年の展覧会 BEST10 2020年はどの業界、誰にとっても特別な環境下にあった年になりました。 新型コロナ禍での美術業界は、美術館の運営やアーティスト活動に大きく影響が及び、中止や延期になった展覧会は数多くあり...
展覧会ベスト10 恒例の企画「展覧会BEST10」、「Burart〜ぶらっとアート」は半期ごとに分けて発表しております。今回は2019年の下半期編です。 2019年の上半期のベスト10は以下にまとめました。 【上半期ベス...
DM(ダイレクトメール) 2019年も沢山のDMを頂きました。 DM:展覧会の開催告知媒体、ダイレクトメールの略称。 昨年初めてまとめた記事「DMオブ・ザ・イヤー2018」ですが、意外や反響が多くて今年も書くことにしまし...
展覧会ベスト10 恒例の企画「展覧会BEST10」、今回は2019年の上半期編です。 2018年のベスト10は以下にまとめました。 【年間ベスト】Bur@rtが選ぶ「2018年の展覧会」BEST10! 2019年1月〜6...
2018年の展覧会 BEST10 細かく計算しているわけではありませんが、2018年に訪れた美術展はかなりの数に上りました。 数分で失礼した展示も多くありますし、時間をかけて長居した展覧会も数多くありました。たくさん見た...
DM ダイレクトメール 展覧会の開催告知媒体「DM」、ダイレクトメールの略称。 色んなギャラリーさんへの訪問やお付き合いを重ねると、年間に沢山のDMハガキを頂きます。個展を観に行く切っ掛けはDMからの情報がかなり大きいの...
展覧会ベスト10 恒例の企画「展覧会BEST10」。 今回は2018年7〜9月・第3四半期編です。 猛暑として記録されたこの期間ですが、暑い日でも美術館やギャラリーは涼しい空間です。少し無理してでも出向くようにしましたの...
恒例の企画「展覧会BEST10」。 今回は2018年4〜6月・第2四半期編です。 筆者が観覧した展覧会で特に印象に残ったものをまとめました。 1)五木田智央 五木田さんの展示は作品は大型作品の迫力があって、美術館の中に独...
2018年4〜6月「展覧会ベスト10」企画 2018年に入って最初の3ヶ月間は様々なジャンルに渡って非常に面白い展覧会に巡り会うことが出来ました。 大きな美術館から小さなギャラリーまで、多くの作品や作家さんとの出会いがあ...