アートコレクターにフォーカスした「アート作品を買える」展示企画と言う触れ込みでスタートした「PROJECT501」。原宿駅から徒歩8分、外苑前駅より徒歩12分と言うロケーションにあるマンションの1室「501」で営業しております。
インターフォンで「501」を呼んでエレベータで上がるというなんともプライベートな雰囲気が濃い場所です。
今回コレクターとして選ばれたのが東出菜代さんと言う女性。コレクターさんの集めている作品を見るのはキャラクターが感じられて面白いですね。
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_4.jpg?resize=728%2C971&ssl=1)
最初に入手したアート作品はこちらの映像作品だそうです(アートフェア東京で購入)。映像から入るコレクターさんって、なかなか珍しいですよね。※コレクター所有
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_15.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
川久保ジョイさんのインスタレーション。高額なので3人で分割購入したエピソードなどは親しみやすくて良いですね。※コレクター所有
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_14.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
梅沢和木さんの作品は2007年頃?で、一部剥離箇所があって劣化がはじまっているようで、個人コレクターっぽさが出ていました。※コレクター所有
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_26.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
フランスの作家さんだそうです。キャプション無いのが本当に惜しいですね。※コレクター所有
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_11.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
こちらは販売作品(作家:因幡都頼)。コレクターさんが所有していないところがミソ。
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_21.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
なかなか面白い世界観の作家さんですね。※販売商品
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_8.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
潘逸舟さんの作品「not ocean」※販売商品
![](https://i0.wp.com/burart.jp/wp-content/uploads/2018/08/project501_file1_3.jpg?resize=728%2C546&ssl=1)
B-BOY〜小畑多丘(TAKU OBATA)さんの平面作品
まとめ
販売作品のプライスリストはあるものの、コレクターさん所有の展示作品についてはキャプションが付いていないため、どのような作家なのか?分からない作品がありました。
コレクション作品を拝見する限り、面白いコレクターさんを選ばれていたので、コレクターのキャラクターや、コレクションに至ったエピソードを掘り起こしていくと他にない色が出てくるのではないでしょうか。展示方法に変化を付けると楽しそうですね。
チャレンジングな試みで、今後の取組にも注目したいと思います。
概要
期間:2018年7月28日(土)~8月26日(日)
月・金 15:00-19:30
土・日 13:00-19:00
場所
PROJECT501
東京都渋谷区神宮前2-33-12 ビラビアンカ501