【御即位記念特別展】「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」東京国立博物館

正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―

天皇陛下の御即位を記念し、正倉院宝物を中心とした飛鳥・奈良時代の国際色豊かな造形文化に焦点を当てた御即位記念特別展「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」を鑑賞しました。会場は東京国立博物館平成館です。

東京国立博物館 平成館

本展は、正倉院宝物と法隆寺献納宝物という日本を代表する文化財が一堂に会する稀有な機会です。

「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」

入口を抜けると、「奈良五十首」でも知られる、森鴎外の句が大きく展示され本展の幕が開いていきます。

勅封の 笋の皮 切りほどく 鋏の音の 寒きあかつき 森鴎外

展覧会構成

本展では6つのテーマによって展示が構成されていました。

第1章「聖武天皇と光明皇后ゆかりの宝物」

天平勝宝8歳(756)6月21日。聖武天皇が崩御されて四十九日にあたるこの日、光明皇后は天皇が早く盧遮那仏の世界「花蔵の宝刹」に安住されることを願って、東大寺の大仏(盧遮那仏)に天皇御遺愛の品々をはじめとする、六百数十点の宝物を献納されました。
この章ではその際の目録である『国家珍宝帳』に記された宝物を中心として、聖武天皇と光明皇后ゆかりの品々をご紹介致します。

約15mにも及ぶ正倉院宝物《東大寺献物帳(国家珍宝帳)》正倉院[前期展示]

正倉院宝物《平螺鈿背円鏡》正倉院[前期展示]

正倉院宝物《鳥毛帖成文書屛風》正倉院[前期展示]

正倉院宝物《紅牙撥鏤碁子》正倉院[展示替あり]

第2章「華麗なる染織美術」

正倉院の染織品は、法隆寺献納宝物の作品とともに世界最古の伝世品として知られています。
東大寺大仏の開眼会や聖武天皇の一周忌法要においては、大量の幡や天蓋、褥などが必要とされ、それらは儀式の後に東大寺へ納められ、現在は正倉院宝物として伝来しています。
この章では、正倉院を代表する作品が一堂に会します。天平文化を彩った華麗なる染織美術の世界をご覧ください。

正倉院宝物《墨画仏像》正倉院[前期展示]

正倉院宝物《花氈》正倉院[前期展示]

展示風景

第3章「名香の世界」

仏教の儀礼においては、貴重な香を焚いて仏に供養を行います。
東大寺の大仏開眼会に代表される儀礼の場は、ふくよかな香りに満たされていたことでしょう。
この章では正倉院を代表する香木である黄熟香を中心として、法隆寺献納宝物として伝来する沈水香などの香木、火舎や薫炉といった香を焚くために用いる道具をご紹介いたします。

展示風景

正倉院宝物《黄熟香》正倉院[通期展示]

《黄熟香元禄期収納箱》正倉院[通期展示]

左から《模造 銀薫炉》正倉院事務所[通期展示]、正倉院宝物《銀薫炉》正倉院[前期展示]、正倉院宝物《白石火舎》正倉院[前期展示]

場内の会場見取り図は、全体の流れや構成を確認することが出来ます。

第4章「正倉院の琵琶」

正倉院は古代楽器の宝庫でもあります。
すでに現地では失われてしまった古代中国や朝鮮半島の楽器を伝えている点は、世界の音楽史上にも特筆すべきものでしょう。
なかでもとりわけ有名なのが華麗な装飾が施された琵琶です。
本章では正倉院の古代楽器を代表する二つの琵琶を中心として、本年完了した模造事業の成果もご紹介いたします。天上世界の楽器ともいうべき、究極の造形美をご堪能ください。

展示風景

正倉院宝物《螺鈿紫檀五絃琵琶》正倉院[前期展示]

《螺鈿紫檀五絃琵琶》※裏面から撮影

 

第5章「工芸美の共演」

わが国の7世紀美術を代表する法隆寺献納宝物と8世紀美術を代表する正倉院宝物。
それぞれ聖徳太子と聖武天皇に由来する宝物には時間的な隔たりがあるものの、同じ用途のために製作された作品も含まれています。
本章では主に二つの宝物を同時に展示することで、飛鳥時代から奈良時代にかけて、作品の形がどのように変わっていったのか、また美意識の特色について見ていきます。

展示風景

手前:正倉院宝物《黄銅合子》正倉院[前期展示]

《動物闘争文帯飾板》東京国立博物館[通期展示]

第6章「宝物をまもる」

1260年以上の長きにわたり宝物を伝えてきた正倉院。
漆芸品や染織品など、脆弱な素材で作られた作品が現代に伝えられているのは、決して偶然のなせるわざではありません。時の皇室による保護のもと、人から人へ守り伝えてきたことこそが、世界の文化史上にかけがえのない意義を持っています。
本章では明治以降本格化した正倉院宝物の調査と修復作業に焦点をあて、あわせて帝室博物館時代以来の東京国立博物館と正倉院のつながりもご紹介いたします。

左:模造《螺鈿紫檀五絃琵琶》 右:模造《螺鈿紫檀阮咸》いずれも東京国立博物館[通期展示]

原寸大で再現された宝庫の一部

このエリアは撮影可能ゾーンです。

出口付近には森鴎外の句が掲げられ、本展を締めくくっていました。

夢の国 燃ゆべきものの 燃えぬ国 木の校倉の とはに立つ国 森鴎外

概要

御即位記念特別展
「正倉院の世界―皇室がまもり伝えた美―」

会場:東京国立博物館 平成館(上野公園)
会期:2019年10月14日(月・祝)~11月24日(日)※前期10月14日~11月4日、後期11月6日~24日
時間 9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
※会期中の金曜・土曜、11月3日(日・祝)、11月4日(月・休)は21:00まで開館
休館日:月曜日、11月5日(火) ※10月14日(月・祝)と11月4日(月・休)は開館
料金:一般1,700円(1,400円)、大学生1,100円(800円)、高校生700円(400円)、中学生以下無料。 ( )内は20名以上の団体料金
主催:東京国立博物館、読売新聞社、NHK、NHKプロモーション
協賛:岩谷産業、大和ハウス工業、凸版印刷、丸一鋼管
お問合せ 03-5777-8600(ハローダイヤル)